健康な人の1日の唾液分泌量は1~1.5リットル。
唾液はお口を潤すだけでなく、それぞれの構成成分が機能を持ち、
お口の潤いと健康を守っています。
①消化作用
アミラーゼ(酸素)がデンプンを分解して体内に吸収しやすくする。
②抗菌作用
細菌の増殖を抑える。
③粘膜保護作用
ムチン(糖タンパク)が喉や食道を傷つけにくくする。
④唾液と食べ物を混ぜて飲み込みやすくする作用
味を感じさせ、噛み砕いたり飲み込んだりしやすい塊にする。
⑤pH緩衝作用
口の中が酸性に傾くと虫歯になりやすいので、お口の中のpHを中和させる。
⑥粘膜修復作用
お口の中の傷ついた粘膜、胃の粘膜の修復をします。
⑦再石灰化作用
唾液中のカルシウムが歯の表面に沈着して虫歯を治します。
⑧潤滑作用
舌のすべりをよくして、発音や発声をスムーズにする。
唾液の分泌量は、遺伝や疾患だけでなく年齢や薬物の使用も影響します。